お知らせ/ブログ

お知らせ/ブログ

技人国ビザって結局どんな仕事ができるの?飲食店でも雇えるの?

「外国人の方に働いてもらいたいんですが、技人国ビザはどういうものですか?うちは飲食店なんですけど」

千葉市内で実際にあったご相談です。

まず、技人国ビザは日本におけるもっとも一般的な就労ビザのひとつです。

正式には「技術・人文知識・国際業務」という在留資格で、専門的な知識や技術を持つ外国人が対象です。

例えば、大学や専門学校でプログラミングや経済学、語学などを学んだ人が、その知識を生かして働くためのビザです。

典型的な職種としては、システムエンジニア、CADオペレーター、通訳・翻訳、貿易業務、経理などが挙げられます。

主にパソコンで仕事をするような業務に限られます。

ここで気をつけたいのが、「飲食店でホールスタッフとして雇いたい」「厨房で料理補助をしてもらいたい」というような内容では、この技人国ビザは使えないということ。

体力仕事、接客中心の業務は、原則このビザの対象外です。

ただし、外国人観光客向けに英語や中国語で接客対応を行うポジションであったり、メニュー開発や店舗マネジメント、外国語でのSNS運営といった、知識を要する業務の場合は、例外的に技人国ビザでの採用が可能となることもあります。

外国人就労ビザに関することなら当事務所にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

043-234-6444
営業時間:
9:30~19:00
定休日:
土日・祝日

〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀3-21-9 BKハイツ都賀801

ホオジロ行政書士事務所のLINE公式
無料相談ご予約フォーム